Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/08/29 (Fri)
週間天気予報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月29日 17時発表
埼玉県南部 さいたま
8/30(土) 晴時々曇
最高気温:38度
最低気温:25度
降水確率:
0時〜6時:10%
6時〜12時:0%
12時〜18時:10%
18時〜24時... -
Notification2025/08/29 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月29日(金)、川口市で、親族を装う者から「俺の書類届いてないか?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで... -
Notification2025/08/29 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月29日(金)、富士見市、ふじみ野市、坂戸市、さいたま市緑区内で、市(区)役所職員を装う者から「累積医療費の還付金があり封筒を送りました」「お使いの銀行名を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。<... -
Notification2025/08/29 (Fri)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月29日(金)、吉川市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが喉の痛みを訴えたので診察し、精密検査を予定しています」「明日検査の予約が取れた」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に... -
Notification2025/08/28 (Thu)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月28日(木)、さいたま市大宮区内で、病院職員を装う者から「息子さんが喉から出血しているので、手術します」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相... -
Notification2025/08/28 (Thu)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月28日(木)、所沢市内で、市役所職員を装う者から「今日中に銀行で手続きすれば保険金が還付されます」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しな... -
Notification2025/08/27 (Wed)
竜巻注意情報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県竜巻注意情報 第3号
2025年8月27日 18時16分
気象庁 発表
埼玉県南部、北部、秩父地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づ... -
Notification2025/08/27 (Wed)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月27日(水)、さいたま市(岩槻区、桜区、浦和区、緑区)、春日部市、加須市内で、区(市)役所職員を装う者から「介護保険料の還付金があります」「保険の払戻しがありますが、書類は届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅... -
Notification2025/08/27 (Wed)
竜巻注意情報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県竜巻注意情報 第2号
2025年8月27日 17時22分
気象庁 発表
埼玉県南部、北部、秩父地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づ... -
Notification2025/08/27 (Wed)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2025年8月2... -
Notification2025/08/26 (Tue)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月26日(火)、加須市、川口市、越谷市内で、市役所職員を装う者から「医療費の過払い金があります。駅のATMで手続きできるので、着いたら連絡ください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀... -
Notification2025/08/26 (Tue)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2025年8月2... -
Notification2025/08/25 (Mon)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月25日(月)、飯能市内で、郵便局員を装う者から「郵便物を預かっています」「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、「あなたの荷物が犯罪に関係している」などと言われ、お金をだまし... -
Notification2025/08/25 (Mon)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月25日(月)、川島町内で、町役場職員を装う者から「累積保険料の還付に関する書類を送っていますが、返送されていません」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導し... -
Notification2025/08/24 (Sun)
犯罪情報官NEWS(チカン)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月23日(土)午後11時30分ころ、坂戸市千代田3丁目地内の路上で、女性が男に身体を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢20〜30歳位、身長165〜170センチ位、体格やせ型です。
被害に遭わないために≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り... -
Notification2025/08/24 (Sun)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2025年8月2... -
Notification2025/08/23 (Sat)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月23日(土)、坂戸市内で、警察官を装う者から「被害に遭ったお金が返って来ます」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を聞... -
Notification2025/08/23 (Sat)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第2号
2025年8月2... -
Notification2025/08/22 (Fri)
週間天気予報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月22日 17時発表
埼玉県南部 さいたま
8/23(土) 晴時々曇
最高気温:37度
最低気温:26度
降水確率:
0時〜6時:10%
6時〜12時:0%
12時〜18時:20%
18時〜24時... -
Notification2025/08/22 (Fri)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
8月22日(金)、春日部市内で、親族を装う者から「郵便届いた?お金を貸してほしい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確...
Please contact the respective organization listed in the article for details.