最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    6月3日(月)、新座市、杉戸町内で、親族を装う者から「体調を崩した。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで...

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    緊急地震速報

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    令和06年06月03日06時31分
    気象庁発表

    緊急地震速報が発表されました。

    予測震度は以下の通りです。
    埼玉県南部:4

    予測長周期地震動階級は以下の通りです。
    埼玉県南部:1

    ※この情報は、...

  • お知らせ
    2024年06月02日(日)

    犯罪情報官NEWS(県内ではチカン被害が多発)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    県内では、女性が狙われるチカン被害が多発しています。
    犯人は、女性の背後から犯行に及んでいます。
    被害に遭わないために、≪時々振り返る≫などし、危険を感じたら≪その場から逃げる・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などし、直ちに110番通報をお願いします。<...

  • お知らせ
    2024年06月01日(土)

    犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    6月1日(土)、さいたま市岩槻区内で、病院職員を装う者から「息子さんが喉の病気で手術が必要です」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認...

  • お知らせ
    2024年06月01日(土)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    6月1日(土)、川越市内で、市役所職員を装う者から「還付金があり、この後銀行から連絡があります」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、...

  • お知らせ
    2024年05月31日(金)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    5月31日(金)、熊谷市、狭山市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります、通帳とキャッシュカードはありますか」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘...

  • お知らせ
    2024年05月31日(金)

    週間天気予報(坂戸市)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    5月31日 17時発表
    埼玉県南部 さいたま

    6/1(土) 曇時々晴
    最高気温:27度
    最低気温:17度
    降水確率:
     0時〜6時:20%
     6時〜12時:0%
     12時〜18時:10%
     18時〜24時:...

  • お知らせ
    2024年05月30日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    5月30日(木)、富士見市、春日部市、狭山市、深谷市内で、市役所職員を装う者から「還付金の書類を送りましたが返信がありませんでした」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のA...

  • お知らせ
    2024年05月30日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    5月30日(木)、富士見市内、春日部市、狭山市、深谷市内で、市役所職員を装う者から「還付金の書類を送りましたが返信がありませんでした」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等の...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。