最新から全表示
-
お知らせ2025年05月24日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月24日(土)、坂戸市内で、市役所職員を装う者から「医療費関係の書類を送っております」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振... -
お知らせ2025年05月24日(土)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月24日(土)、新座市内で、総務省を装う者から「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、警察官や検察官を装う者から「あなたの口座が犯罪に使われてお... -
お知らせ2025年05月26日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月26日(月)、春日部市、東松山内で、親族を装う者から「飲食店で書類をなくした」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確... -
お知らせ2025年05月26日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月26日(月)、狭山市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の書類を送りましたが届いていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示し... -
お知らせ2025年05月27日(火)
Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の情報伝達試験が、下記の日程で行われます。
当日は、防災行政無線からの試験放送等が行われますので、あらかじめご承知おきください。
【日時】
令和7年5月28日(水曜日)午前11時00分ごろ<... -
お知らせ2025年05月27日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月27日(火)、久喜市、さいたま市大宮区内で、市(区)役所職員を装う者から「医療費の手続きをすると還付金が貰えます」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して... -
お知らせ2025年05月27日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月27日(火)、川口市、朝霞市、春日部市内で、親族を装う者から「飲食店から荷物届いてない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、... -
お知らせ2025年05月28日(水)
国民保護に関する情報
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
令和07年05月28日11時00分
消防庁発表
これは、Jアラートのテストです。
※この情報は、Jアラートから受信した内容を自動配信しています。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェ... -
お知らせ2025年05月28日(水)
犯罪情報官NEWS(チカン〜検挙)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月12日(月)、鶴ヶ島市内で、女性が男に身体を触られた事案についてお知らせしましたが、5月27日(火)、犯人を検挙しました。
ご協力ありがとうございました。
今後も、被害に遭わないために、≪人通りのある明るい道を利用する・時々振り返る≫などし、危険を感じ... -
お知らせ2025年05月28日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月28日(水)、桶川市内で、親族を装う者から「投資で失敗して借金したのでお金を用意して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して... -
お知らせ2025年05月28日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月28日(水)、富士見市、行田市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の書類を送りましたが手続きがないので連絡しました」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘... -
お知らせ2025年05月28日(水)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
5月28日(水)、さいたま市見沼区、羽生市内で、親族や病院職員を装う者から「喘息で手術するよ」「息子さんが血を吐いて救急車で運ばれてきました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ない...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。