最新から全表示

  • お知らせ
    2025年09月25日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月25日(木)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「払戻金があるので、使っている銀行を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指...

  • お知らせ
    2025年09月25日(木)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月25日(木)、春日部市、日高市内で、親族を装う者から「携帯電話や財布を拾ってくれた人にお礼がしたいから、現金を用意して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないこ...

  • お知らせ
    2025年09月26日(金)

    週間天気予報(坂戸市)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月26日 17時発表
    埼玉県南部 さいたま

    9/27(土) 晴時々曇
    最高気温:29度
    最低気温:21度
    降水確率:
     0時〜6時:30%
     6時〜12時:10%
     12時〜18時:0%
     18時〜24時...

  • お知らせ
    2025年09月26日(金)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月26日(金)、入間市内で、市役所職員を装う者から「医療費の封筒を送っていますが、返信がありません」等の詐欺電話が確認されています。
    なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しな...

  • お知らせ
    2025年09月26日(金)

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月26日(金)、春日部市、志木市、蓮田市内で、親族を装う者から「喫茶店で携帯電話を忘れた」「喉が痛いから病院に行ってくる」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないこ...

  • お知らせ
    2025年09月27日(土)

    犯罪情報官NEWS(不審電話)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月27日(土)、深谷市内で、通信事業者や警察官を騙る者から「携帯電話の未納料金があり、あなたが詐欺の犯人として捜査される可能性がある」「警察署に来るか、無理ならSNSで免許証の写真を送ってほしい」等の不審電話が確認されています。
    電話に応じると、SNSのビデオ...

  • お知らせ
    2025年09月28日(日)

    犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り))

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月28日(日)、和光市内で、警察官を騙る者から、「あなたが捜査上に出てきたので取調べる必要がある」「〇〇県警に出頭するか、これから言う番号に電話をして下さい」等の不審電話が確認されています。
    電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察...

  • お知らせ
    2025年09月28日(日)

    犯罪情報官NEWS(不審電話)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    9月28日(日)、羽生市内で、通信事業者や放送事業者を騙る者から「この電話は使えなくなります」「放送が見られなくなります」「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
    音声ガイダンスに従って操作すると、身に覚えのないお...

  • お知らせ
    2025年09月30日(火)

    【重要】さかろんメールの送信元メールアドレスを変更しました

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    令和7年9月29日にメール配信システムの入れ替えを行い、次のとおり送信元メールアドレスを変更しました。
    登録のし直しはしていただく必要はありません。

    【変更後のメールアドレス】
     sakado@sg-p.jp

    【変更日】
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。