最新から全表示
-
お知らせ2025年09月20日(土)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月20日(土)、朝霞市内で、警察官を装う者から「あなたの口座がオレオレ詐欺に使われている」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗... -
お知らせ2025年09月20日(土)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月20日(土)、朝霞市内で、携帯電話会社を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの〇番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる不審電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、身に覚えのないお金を要求... -
お知らせ2025年09月19日(金)
週間天気予報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月19日 17時発表
埼玉県南部 さいたま
9/20(土) 曇時々雨
最高気温:26度
最低気温:19度
降水確率:
0時〜6時:30%
6時〜12時:50%
12時〜18時:50%
18時〜24... -
お知らせ2025年09月19日(金)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月19日(金)、さいたま市南区内で、区役所職員を装う者から「医療費の返還があります」「取引のある銀行はどこですか?」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して... -
お知らせ2025年09月19日(金)
【重要】さかろんメールの送信元メールアドレスを変更します
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
メール配信システムの入れ替えを行うため、次のとおり送信元メールアドレスを変更します。
登録のし直しはしていただく必要はありませんが、迷惑メール対策として指定受信などを設定している場合は「sakado@sg-p.jp」からメールを受信できるよう設定をお願いします。... -
お知らせ2025年09月19日(金)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月19日(金)、富士見市内で、親族を装う者から「ポストに黄色いハガキが入っていたら取っておいて」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定し... -
お知らせ2025年09月18日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月18日(木)、加須市内で、市役所職員を装う者から「介護保険料の還付金があり、ATMで申請書を受け取る必要がある」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、... -
お知らせ2025年09月18日(木)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月18日(木)、羽生市、富士見市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんの喉に腫瘍があり、手術します」「郵便局に荷物があるか確認して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの... -
お知らせ2025年09月18日(木)
竜巻注意情報(坂戸市)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県竜巻注意情報 第2号
2025年9月18日 14時12分
気象庁 発表
埼玉県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがあ... -
お知らせ2025年09月18日(木)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第1号
2025年9月1... -
お知らせ2025年09月17日(水)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月17日(水)、所沢市内で、市役所職員を装う者から「年金累積申請書の封書を送りましたが返信がありません」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示... -
お知らせ2025年09月17日(水)
防災行政無線の放送内容について
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
市民健康センターより熱中症警戒アラートについてお知らせします。
本日から明日にかけて、危険な暑さが予測されています。
エアコンなどがある涼しい環境で過ごし、暑さから自分の身を守りましょう。
−−−−−−−
登録情報の追加/変更/... -
お知らせ2025年09月17日(水)
熱中症警戒アラート(埼玉県)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
埼玉県に熱中症警戒アラートが発表されています。
こまめな水分・塩分の補給をおこない、室内でも、適度に扇風機やエアコンなどを使用して、熱中症に注意してください。
*** 発表内容 ***
埼玉県熱中症警戒アラート 第1号
2025年9月1... -
お知らせ2025年09月16日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月16日(火)、川口市内で、親族を装う者から「電車に荷物を置き忘れた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
電話でお金の話が出たら詐欺です。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるま... -
お知らせ2025年09月16日(火)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月16日(火)、さいたま市見沼区内で、区役所職員を装う者から「保険料の還付金があるので、取引銀行を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、... -
お知らせ2025年09月16日(火)
犯罪情報官NEWS(不審電話(病院騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月16日(火)、さいたま市(岩槻区、緑区)、羽生市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが咽頭がんの疑いで検査に来ています」「今、検査が終わり結果を待っている」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています。
被害を防ぐために大切なことは... -
お知らせ2025年09月16日(火)
犯罪情報官NEWS(不審者(露出))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月15日(月)午後10時10分ころ、坂戸市花影町地内の路上で、女性が男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、身長165〜170センチ位、体格中肉、上衣黒色っぽい半袖Tシャツ、灰色野球帽です。
危険を感じたら≪その場から逃げる・近... -
お知らせ2025年09月15日(月)
犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月15日(月)、草加市内で、警察官を装う者から「あなたに犯罪の容疑がかかっている」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
警察官が暗証番号を... -
お知らせ2025年09月13日(土)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月13日(土)、上里町内で、保険局を装う者から「保険証が使えなくなります」「これが最終通告です」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、身に覚えのないお金を要求されるなど、犯罪に巻き込まれるおそれがあります。<... -
お知らせ2025年09月13日(土)
犯罪情報官NEWS(不審電話)
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−−
9月13日(土)、鶴ヶ島市内で、警察官を騙る者から、「詐欺の主犯格が逮捕されたが、押収物にあなた名義のキャッシュカードがあった」「あなたにも容疑がかかっているので取調べる必要がある」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。